社会保険労務士事務所 ファインネクサス

  • 事務所概要
  • 事務所の強み
  • 料金基準
  • 1day(ワンデイ)契約
  • お客様の声
  • お問い合わせ

社会保険労務士事務所としてのDX(デジタルトランフォーメーション)対応について

2022年2月9日

社会保険労務士事務所としてのDX(デジタルトランフォーメーション)対応について

働き方改革

【相談】給与計算、社会保険手続はクラウドツールで簡単に内製化できますか

2022年8月10日

【相談】給与計算、社会保険手続はクラウドツールで簡単に内製化できますか

内製化

【令和4年以降】年末調整関係書類の変更を予定

2022年7月31日

【令和4年以降】年末調整関係書類の変更を予定

給与計算

【どのシステムがいいの?】年末調整のペーパーレス化

2022年7月29日

【どのシステムがいいの?】年末調整のペーパーレス化

IT・クラウド

【メリット検討】今年(令和4年)こそ年末調整のペーパーレス化ができるか?

2022年7月26日

【メリット検討】今年(令和4年)こそ年末調整のペーパーレス化ができるか?

IT・クラウド

【東京都新設助成金情報】夫婦で育休計画の作成で100万円【働くパパママ育休取得応援奨励金】

2022年7月4日

【東京都新設助成金情報】夫婦で育休計画の作成で100万円【働くパパママ育休取得応援奨励金】

助成金

【高年齢者雇用状況等報告】5歳きざみの年齢表をエクセルで簡単に作成する方法

2022年6月13日

【高年齢者雇用状況等報告】5歳きざみの年齢表をエクセルで簡単に作成する方法

効率化

雇用調整助成金等の特例措置が令和4年9月末まで延長されても業況特例で注意すべきこと

2022年6月2日

雇用調整助成金等の特例措置が令和4年9月末まで延長されても業況特例で注意すべきこと

コロナウィルス

【令和4年度】労働保険の年度更新【昨年と違う注意点】

2022年5月27日

【令和4年度】労働保険の年度更新【昨年と違う注意点】

法改正

外出困難者が遠隔操作する分身ロボットカフェDAWNに行ってきました

2022年5月11日

外出困難者が遠隔操作する分身ロボットカフェDAWNに行ってきました

働き方改革

Zoomの40分以上ミーティング有料化の対応方法

2022年5月9日

Zoomの40分以上ミーティング有料化の対応方法

IT・クラウド

【令和4年4月】年金手帳の廃止による今後の実務対応

2022年4月6日

【令和4年4月】年金手帳の廃止による今後の実務対応

法改正
  • 1
  • 2
  • …
  • 19

田中 伸政

働く人の幸せを支える社会保険労務士。法改正情報を随時更新。クラウド給与・勤怠・労務システム導入や給与計算や社会保険手続を自社で行う内製化支援、コンサルティングを得意としています。

最近の人気記事

  • 【令和4年度(2022年度)】料率まとめ一覧表【雇用保険・労災保険・健康保険・介護保険・子ども子育て拠出金】
  • 押印廃止後も引き続き押印が必要な書類のまとめ【社会保険・労働法】
  • 【Word版あり】厚生労働省推奨の履歴書の新様式が公表されました
  • 2022年法改正スケジュール一覧まとめ【社会保険・労働法】
  • 【協会けんぽ】電子申請による資格喪失時の健康保険証の返却方法
  • 【訂正印は必要?】社会保険の申請書の訂正方法

YouTube

高年齢者雇用状況報告の年齢表をエクセルで作成する方法

【図解でわかる】労働保険の年度更新【令和4年度版】

雇用調整助成金の特例措置が令和4年9月末まで延長されても業況特例で注意すべきこと

令和4年4月以降の雇用調整助成金の申請方法の大幅変更予定

倒産しても給与・退職金をもらう方法<未払賃金の立替払制度>

カテゴリー

アーカイブ

事務所概要

社会保険労務士事務所ファイネクサス
社会保険労務士 田中 伸政
東京都社会保険労務士会 第13160391号
東京都小平市
東京中心に全国をリモート対応

業務内容

◆クラウド勤怠・給与・労務システムの導入支援

◆給与計算内製化支援・コンサルティング※

◆就業規則の作成・変更    など

※内製化後にクラウドシステムや労務の相談が気軽にできるリーズナブルなプランもあります。

お問い合わせ

お仕事のご依頼等は下記からお願いいたします。
※12時間以内に返答いたします。

 

 

 

 

HOME

© 2022 社会保険労務士事務所ファインネクサス All rights reserved.